一般歯科 general
一般歯科・予防歯科
一般歯科は虫歯や歯周病の治療など、一般的な歯や歯ぐきの治療をさします。一般歯科の治療は保険診療がメインとなります。歯の痛みや欠けた、歯ぐきが腫れたなど、どの科を受診すればいいか迷った時は、まず一般歯科を受診し、歯科医師にご相談ください。
一方予防歯科は、虫歯や歯周病などの予防を専門外来とした科目です。現在虫歯はなくても健康な状態を保つためには予防が重要です。また治療が完了した患者様も予防を徹底することで再治療の可能性を大きく下げることが出来ます。
当院では患者様のお口を守る歯科クリニックとして最も力を入れている科目でもあります。
虫歯
虫歯とは、お口の中の細菌が糖質から作った酸によって歯質が脱灰されて起こる歯の実質欠損の事です。歯周病と並び、歯科の二大疾患の一つです。ごく初期のCO(以下で説明)の場合、治ることがありますが、一般的に他の病気とは異なり、一度かかると自然治癒はしません。
- 歯の質
- 食べかすなどの糖分
- むし歯菌の数
- 細菌が増えるために糖分(栄養)を分解してエネルギーを得るのに掛かる一定の時間
歯周病
かつて歯槽膿漏と呼ばれていた歯周病は日本人が歯を失う原因の第1位で、成人の約8割が罹患しているともいわれています。プラーク(歯垢)の中に棲みつく歯周病菌を原因とする感染症です。進行すると「歯ぐきの腫れ」「出血」「強い口臭」「膿みが出る」といった症状が現れ、歯ぐきや歯を支える顎の骨が徐々に溶かされると、最終的には歯を失ってしまいます。歯周病を甘く見ず、早目に適切な治療・予防処置を行っていきましょう。
歯周病は種類の異なる細菌が出す毒素が歯茎から体内に侵入することで起こります。歯の汚れ、プラーク(歯垢)にはむし歯菌や歯周病菌が、1mg中になんと1億個以上いるといわれています。細菌は歯茎の炎症部分から進入して、体内の血管に乗って全身に巡っていきます。歯茎が炎症状態になると出血や膿が見られるようになりますし、体の抵抗力が低下した時などに腫れを繰り返すこともあります。また、ひどい痛みや腫れなどの自覚症状がない炎症でも、歯の周囲の骨が自らの細菌感染を防ごうとして、骨を溶かし歯がぐらつくようになります。
また、歯周病の原因には喫煙、糖尿病、ストレス、食生活、適合の悪い銀歯や被せものなどもあるため、日々の生活習慣の改善やクリニックでの定期的な検診が大切です。
- 細菌が歯の周囲に付着する
- 細菌の出す毒素が歯茎から入り込む
- 歯茎から出血や膿が出る
- 歯の周囲の骨が溶ける
分類 | P1 | P2 | P3 | P4 |
状態 |
健康な歯肉:歯周組織(歯を支えている歯ぐきやその周りの骨)が全て健康な状態です。
お口やお体の状態はひとりひとり異なりますのでのひとりひとりのお口の中の環境・原因因子を見つけることが大切です。むし歯や歯周病にならないために三ノ輪駅前歯科クリニックでは皆様に予防法を御提案、お手伝いさせていただきます。
プロフェッショナルクリーニング
プロフェッショナルクリーニングとは専門の歯科医師、歯科衛生士による歯のクリーニングのことをいいます。毎日の歯磨きで完全に取りきれない汚れは固くなり 歯石という固い汚れに変わります。またコーヒー紅茶のステイン、タバコのヤニなども一度つき始めると歯ブラシではなかなか落ちません。クリーニングでは専 用の器具(超音波など)を使用し本来の歯の色を取り戻します。
一人一人にあった間隔で継続して行っていくことで、口腔内環境を整え、虫歯・歯肉炎・歯周病の予防にとても高い効果が実感できます。また、最近では歯周病、心疾患、糖尿病、高血圧との関連性も注目されています。全身の健康はお口の中から守りましょう。